坐骨神経痛とは、坐骨神経に沿ってお尻から太ももの後面や外側にかけて起こる痛みの総称を指します。坐骨神経は腰の足先にかけて伸びる神経で、この坐骨神経が何らかの原因で刺激されると痛みやしびれが生じます。
坐骨神経痛の主な原因としては、以下のような病気が挙げられます。
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎すべり症
・梨状筋症候群
など
なかでも腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症は、坐骨神経痛の原因として代表的な病気です。頻度は少ないですが、骨盤内の腫瘍などが原因で発症することもあります。
お尻や脚の後面または外側(スネなど)に痛みやしびれが生じ、冷感、灼熱感などを感じることもあります。場合によっては筋力が落ちたり、歩行がしづらくなるような運動制限も見られる事があります。
原因疾患や症状の範囲にもよりますが、当院では腰から臀部にかけての筋肉への治療が中心となります。筋肉が緊張状態にあると神経への負担が大きくなるためまずは上記の部位への治療を優先して行います。
腰に原因がある場合、腰の負担を減らすような姿勢の指導、リハビリテーション、臀部が原因の場合は、臀部の深い筋肉を刺激できるストレッチをご紹介しております。